私の人生において、これまで考えたこともなかったこと。
それは、「ごみ置き場」の設置です。
入居者が利用する「ごみ置き場」についての設置・運営を考えるのもオーナーの仕事です。
前回の記事
町内会との協議は売主がやってくれた
管理会社の説明によると、通常は町内会費を払ってごみ置き場を設置させてもらうそうです。
私が購入したアパートの場合、車両が侵入できるのが100メートル先の公園までとなるので、「どうするのかな」と思っていたのですが、これに関しては物件の引渡し前までに売主さんが町内会と協議してくれていました。
また、「カラスいけいけ」というごみ置きネットを売主さんの方で用意してくれたので、私の方ではそれを設置すればよいだけで済みました。
「カラスいけいけ」の設置
物件の引渡し後、「カラスいけいけ」を例の公園に設置してくださいと、売主さんから言われました。
物件は自宅から電車で一時間かかる場所にあり、ごみ置きネット設置の為だけに行くのはしんどいので、管理会社にお願いしたところ快く引き受けてくれて助かりました。
ラミネート加工した張り紙の設置
「カラスいけいけ」の所有者は私なので、エクセルで「〇〇〇アパート入居者専用ごみ置き場」といった張り紙を印刷し、100円均一で購入したラミネートフィルムを貼ったものをネットに設置することにしました。
ラミネート加工した張り紙の四隅に、キリで穴を開けて、結束バンドでネットに設置します。
さらに、曜日ごとの収集日カレンダーも印刷して、同様に設置することにしました。
「入居者専用」の文言を削除してほしい?
無事にごみ置きネットの設置が完了し、しばらくすると、売主さんを介して町内会の方から「入居者専用」の文言を削除してほしい、という依頼がありました。
町内会の方の理屈としては、「アパート入居者は、私が設置したごみ置き場ではなく、駅に近い方のごみ置き場を利用する可能性が高い。私が設置したごみ置き場は、公園周辺に住む高齢者も利用したいので、入居者専用といった文言は削除してほしい」とのことです。
その代わり、ごみ置き場の管理や清掃は、町内会が引き受けてくれるということでした。
私としては特に異論はなく、むしろ、清掃・管理までやって頂けるならありがたい、と思ったので直ちに張り紙の文言は修正しました。